イチゴ鼻とは毛穴の黒ずみが目立ち、その名の通りイチゴのようにぶつぶつした鼻のことを表します。
それも一度なってしまったらなかなか元通りに戻すのが大変なイチゴ鼻ですが、どのようにケアしていけば良いのでしょうか?
イチゴ鼻は毛穴が開いてその下の皮脂などが黒く目立ちやすくなった状態です。
これが悪化するとシミの原因にもなりますが、毛穴の角栓除去パックやスクラブ洗顔を頻繁に行っている人はこれになり易く注意が必要です。
イチゴ鼻を一番手っ取り早く治す方法は、とにかくあまりいじらずに正しい方法で「優しく」洗顔を行い続けることです。
この洗顔も行いすぎると必要な皮脂まで洗い流してしまいます。
そうすると皮脂の分泌がますます促進されてしまい、結果的にさらに黒ずみが悪化してしまうので注意が必要です。
洗顔はなるべく優しく行います。洗浄力の強い洗顔料も控え、ごしごしと擦ったりしてはいけません。
間違った洗顔を続けると、シワやシミも悪化させてしまいます。
洗顔はぬるま湯で丁寧にゆっくりと洗い流した後、冷水でさっと毛穴を引き締めます。
その後は必ず化粧水などで保湿を行いますが、イチゴ鼻の毛穴に乳液やクリームが詰まってしまうとイチゴ鼻を悪化させる原因となるので、できれば乳液、クリームは鼻の上は避けるようにします。
でも保湿は大切なので保湿はクリームを使用せず、自分に合ったオイルを薄く塗っておく方法も有効です。
ロスミンローヤルについて、こちらも参考にしてみてください⇒イチゴ鼻 毛穴
関連記事
最近、肌がどんよりと顔色がよくない、便秘で悩んでいるといったことはありませんか。 そのような方に美容のためにも、健康のためにも「スルスル酵素」が身体の中からきれいをサポートしてくれます。 酵素は、年齢…
スルスル酵素の製品には、野草発酵エキスという成分が配合されています。 この発酵エキスは、80種類にも及ぶ野草を混ぜ合わせて抽出したエキスであり、 非常に高濃度な酵素が含まれているため、 体に対するメリ…
紫外線を100%防ぐわけではない 飲む日焼け止めとして話題になっている雪肌ドロップですが、その配合されている成分のニュートロックスサンには紫外線をブロックしてくれる作用があるんです。 しかし、紫外線を…
今話題になっているシミやしわに効果がある医薬品のロスミンローヤルとキミエホワイトですが、いろんな口コミを見るとロスミンローヤルが良いという口コミもあればキミエホワイトの方が良いという口コミもあります。…